音楽旅館SunHeroアーカイブ&Beyond

GAIAXの無料HPサービスに掲載していた「音楽旅館SunHero」(2000年)~「音楽ペンションTR-fan」(2005年)のアーカイブでしたが、
“~&Beyond”として新コンセプトで再開しました。よろしくお願い致します。尚、当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。


Category: 時事問題(Beyond)

中央線グリーン車

昨年末から徐々に2階建て車両が導入されていたJR東日本の中央線。高校生にして超混雑の洗礼を受けたSunHeroも、最後に勤めた会社が浜松町へ移転した際、折り返しで通勤特快になる下り電車に乗って、高尾から東京まで全線を座って通勤という非常手段に出た。

安心して下さい。通勤定期は東京=高尾間で買ってましたから、不正乗車には当たりません。通勤電車の運行区間を端から端まで乗るとなったら、こうでもして座って行きたいじゃないですか。

続きを読む

兵庫県の県政は、依然混沌としている。斎藤県知事の疑惑絡みで、また自殺者が出た。あと何人死んだら、落ち着くのだろうか?

他県の問題と無視してはいられない。公職選挙法では、選挙活動に関するSNSの利用指針が規定されていない。届け出て供託金を納入すれば、誰でも立候補できる。

続きを読む

何だか昔の2時間ドラマのようなタイトルです。2時間ドラマと言えば、火曜サスペンス劇場。最近、よく再放送を見掛けます。エンディング・テーマ曲を誰が歌っているかで、放送時期が大体分かるそうですね。

さて、前知事の再選で依然燻っている数々の疑惑に、昨日、県の調査は掲題のような発表をした。再選前のゴタゴタは、まるで「無かった」と全否定するようなものだ。それどころか、二度も当選した以上、知事のやり方は県民公認となった。県職員の皆様には、お気の毒さまとしか言い様がない。

続きを読む

絶妙なタイミングで不倫をバラされながらも、潔く認めた上で、話を103万円にスリ替えて、聴衆の期待を煽る。汚いというか、卑劣というか、お見事というか・・・・正に大したタマだ!

パート・アルバイトの非課税枠の上限を、年間103万円から178万円に引き上げる。諸手を挙げて喜んだ人、沢山いると思いますが、あんたら皆、馬鹿か阿呆か!

続きを読む

総選挙で与党が過半数割れとなった。事と次第によっては、石破総裁が辞任を迫られるところ、どうやらこの難局も織り込み済なのではないかと思える。

これまで党内非主流派を貫いてきた事で、国民受けの良かった石破氏。だからこそ、過日の総裁選で新しい党の顔となった訳だ。

続きを読む

自民党総裁選前に自分が何を言ったか覚えてますか?総理になった途端、あからさまな掌返し発言と、歴代総理のようなズレた答弁。豹変も甚だしい。

おまけに、月内に総選挙?全国の選挙管理委員会や区市町村、投票所となるべき学校の行事被り。ひいては、震災で非難した仮設住宅を襲った豪雨水害で、能登地方の人々は投票どころの状態ではない。

続きを読む

5度目の挑戦で、ついに自由民主党の総裁になった石破 茂氏。総裁選が長く感じられたせいか、総裁から内閣総理大臣へ、あっという間・・・・じゃなかったですか?総裁になったら、もう組閣って、意外にせっかちな人柄なんですね。

国会における総理大臣の指名投票は、民主主義ならではの数の論理で、儀礼的なもの。歴代の総理だって、水面下では組閣に取り掛かっていたことでしょうから、表だって動くのは、ある意味で透明性が高いと言えませんか?

続きを読む

↑このページのトップヘ