音楽旅館SunHeroアーカイブ&Beyond

GAIAXの無料HPサービスに掲載していた「音楽旅館SunHero」(2000年)~「音楽ペンションTR-fan」(2005年)のアーカイブでしたが、
“~&Beyond”として新コンセプトで再開しました。よろしくお願い致します。尚、当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。


2024年10月

総選挙で与党が過半数割れとなった。事と次第によっては、石破総裁が辞任を迫られるところ、どうやらこの難局も織り込み済なのではないかと思える。

これまで党内非主流派を貫いてきた事で、国民受けの良かった石破氏。だからこそ、過日の総裁選で新しい党の顔となった訳だ。

続きを読む

昨日の久々の「スーパー・ムーン」、ばっちり撮影できましたか?確かに、以前見た時のように、月が大きく見えました。これも何の因果か、西田敏行さんの訃報と重なりました。まるで月があの世への道案内をしているように思えたのは、SunHeroだけでしょうか?

そして、目を東へ転じれば・・・・あれ?夜空が明るすぎるのか、薄雲でもあるのか、西空に「パープル・ゴールド・マウンテン」が確認できない。条件が揃えば、スマホでも写せるという噂だったのに、SunHeroの目は節穴か?全く分らない。ああ、今日もダメかぁ~。落胆の溜息が漏れる。

続きを読む

9月にあった2回の3連休、楽しみに計画してきたことが、天候で台無しにされてしまった。そんな方々が少なくなかったと思いますが、10月唯一の3連休は満喫されましたか?

ようやく猛暑から解放されましたが、これでもまだ秋の気候とは言えないらしいです。近年は毎年、平年より暑いと言われている気がしませんか?

熱帯夜から解放されて、夜中にPCに向かっていても、いつの間にか寝落ちしてしまいます。これが実は油断大敵で、昼夜の寒暖差に SunHero は翻弄されています。皆様もどうかご自愛ください。

続きを読む

自民党総裁選前に自分が何を言ったか覚えてますか?総理になった途端、あからさまな掌返し発言と、歴代総理のようなズレた答弁。豹変も甚だしい。

おまけに、月内に総選挙?全国の選挙管理委員会や区市町村、投票所となるべき学校の行事被り。ひいては、震災で非難した仮設住宅を襲った豪雨水害で、能登地方の人々は投票どころの状態ではない。

続きを読む

5度目の挑戦で、ついに自由民主党の総裁になった石破 茂氏。総裁選が長く感じられたせいか、総裁から内閣総理大臣へ、あっという間・・・・じゃなかったですか?総裁になったら、もう組閣って、意外にせっかちな人柄なんですね。

国会における総理大臣の指名投票は、民主主義ならではの数の論理で、儀礼的なもの。歴代の総理だって、水面下では組閣に取り掛かっていたことでしょうから、表だって動くのは、ある意味で透明性が高いと言えませんか?

続きを読む

↑このページのトップヘ