音楽旅館SunHeroアーカイブ&Beyond

GAIAXの無料HPサービスに掲載していた「音楽旅館SunHero」(2000年)~「音楽ペンションTR-fan」(2005年)のアーカイブでしたが、
“~&Beyond”として新コンセプトで再開しました。よろしくお願い致します。尚、当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。


2024年03月

TOKYO元気キャンペーン 繰り上げ終了のおしらせ

四大移動通信事業者の協力を得て実施された東京都のキャンペーン、注釈付きで3月31日までと言うことでした。SunHeroの予想通り、3月23日を以て終了してしまいました。皆さんは、如何でしたか?上限の12,000万円還元は、クリアできましたか?

SunHeroは、au PAY と d払いは利用していないので、PayPay と 楽天Pay で、各々3,000円分の還元を目指しました。結果は、前者が1万円程度、後者は2万円しか利用できませんでした。近隣に3軒あるスーパーのうち、キャンペーンに参加していたのは1軒だけだったのが、最大の敗因だったようです。

続きを読む

TOKYO_Genki_Campaign_Top

ユーミン、ファンモン、ヒロミ等で有名な東京都八王子市で、昨年10月18日にスタートした「桑都ペイ」(八王子市デジタル地域通貨)が、2月29日を以て終了した。八王子市民でなくても購入できるとは知らなくて、販売開始わずか数分で売り切れたと知って落胆した。

桑都ペイの魅力は、購入上限額=30,000円で、9,000円のプレミアムが付くということだった。反面、2月29日までに使い切れなかった場合、残金は無効になってしまうという残酷な結末が待っていた。

続きを読む


3月5日、総務省はLINEヤフーに行政指導を行なった。SunHero的には、遅すぎる対応だ。昨年10月1日に業務提携から合併へと発展したが、ひと月も経たない内に情報漏洩が起きた。だが、公表したのは、およそ一ヶ月後の11月末だった。

合併で安全性が高まることを期待したが、メガバンクの合併で必ず起こると言い切ってしまってもいいほど起きるシステム障害と同じだった。否、事態はもっと深刻だ。諸悪の根源は、LINEの親会社=NAVERにある。まとめサイトの信憑性が問題になった、あのNAVERだ。

続きを読む

もし自分や家族がガンの告知を受けていたら、JREポイント事務局から「ステージ2です」と通知が来たら、どう思うだろうか?きっと、いい気はしないだろう。

JR東日本が、商業施設の系列毎に異なっていたポイント制度を、JRE POINTに統一して約6年。先月、デザインが刷新されてから2枚目のVIEWカードが届いた。

続きを読む

Coke ON! のCMをすっかり見掛けなくなりました。でも、対応自動販売機は、SunHeroの徒歩圏内も確実に増えていました。その時その時のキャンペーンに振り回されて、PayPayで払ったり、楽天Payで払ったり、わざわざ紐付けした銀行口座から Coke ON! Wallet にチャージして払ったり、もう大変です。

そのくせ、ポイントは意外なほど溜まりません。ポイントよりも購入です。既に、1DRINK Free のドリンクチケットが2枚。1枚は今月17日で期限切れになるので、500mlの飲料を引き換えようかと思っていますが、近所の自販機はいつの間にか350ml缶ばかり。何でやねん?

続きを読む

2月24日はSunHeroにとって神聖な日なのに、それを汚したヤツがいる。ウラジミール・プーチンだ!2~3ヶ月で制圧できると思ったウクライナ侵攻は、想定以上の抵抗に苦戦して、2年が過ぎた。引くに引けないプーチンは、あからさまに卑劣な手を使って、大統領という独裁者の座に留まりたいようだ。

一方のウクライナも、米国や西欧諸国の支援を得て反転攻勢に出た(?)。昨年中にクリミアまで奪還するかの勢いだった。ところが、最新鋭の戦闘機や戦車は、一夜漬けでは乗り熟せない。その間にロシアが盛り返して、今度こそウクライナ東部はロシアの手中に落ちそうだ。

おまけに、この紛争に触発されて、中東パレスチナ自治区の飛び地=ガザを牛耳るハマスが、イスラエルへ奇襲を掛けた。長年の均衡状態で一種の平和ボケになったのか、後先考えていないとしか思えないハマスの襲撃は、イスラエルに格好の口実を与えてしまった。

続きを読む

↑このページのトップヘ