音楽旅館SunHeroアーカイブ&Beyond

GAIAXの無料HPサービスに掲載していた「音楽旅館SunHero」(2000年)~「音楽ペンションTR-fan」(2005年)のアーカイブでしたが、
“~&Beyond”として新コンセプトで再開しました。よろしくお願い致します。尚、当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。


2022年06月

個人情報がカネになると気付いたのは、いつ頃のことだったのだろうか?初期には、電話帳や卒業名簿、社員名簿がターゲットになった。1990年代には、無名の会社から魅惑的な勧誘の電話が、頻繁に掛かってきた。

そうしたデータベースがあったからこそ、電話を媒介した特殊詐欺が蔓延るようになった。固定電話を利用している高齢者が被害に遭うのは、当然と言えば当然だ。固定電話は、掛かってきた方がカネを払わないと、掛けてきた相手の番号が分からないからだ。

続きを読む

先に謝っておきます・・・・
牛丼業界を例に挙げていますが、不快に思われましたら、ごめんなさい。

吉野家の元常務の「生娘シャブ漬け」発言、すき家の「ワンオペ死」など、経営陣にはお下劣で豪腕な輩しかいないのか?と、思わず疑ってしまう事件が連発した。それでも嫌悪感を抱かず、牛丼を美味しく召し上がっている客が多いのか、売上にはほとんど影響ないそうだ。

松屋も加えた牛丼御三家は、長年熾烈な価格競争と狂牛病による苦境を生き残ってきた。それなのに、コロナ禍による食材高騰と少子化による慢性的な労働力不足というダブル・パンチに、頭を抱えているようだ。

続きを読む

先日、参議院議員選挙の投票所入場整理券が届いたと思ったら、今日、コロナウィルスワクチンの接種券が届いた。新たに承認されたノババックス社のワクチンは、選択肢に無い。楽しみにしていたのに・・・・

だって、副反応が一番弱いというのが、謳い文句だったじゃない。まあ~、その分効果も薄いらしい。

結局、ファイザー製かモデルナ製か、二者択一だ。また一段と接種会場が減ったため、実質ファイザー一択だ。

例によって例のごとく、予約制なのだが、早くも真夏のような暑さ。副反応よりも熱中症の方が怖い季節だ。最寄の会場を予約したとして、無事辿り着けるのか?

とにかく、まずは予約だ。予約しないことには、何も始まらない、何も起こらない。さて、どうなることか?


先月末、楽天とワールドから、相次いでTシャツが送られてきた。もちろん、ウクライナ支援募金の返礼品だ。上の写真は、アパレル・メーカー=WORLDが通販サイトで販売しているもので、左胸のプリント柄が二種類ある。

募金(注文)した際には、Tシャツが届く頃には、停戦が実現していることを願っていた。だが、どうやらプーチン政権に対する抗議表明として、着用しなければならないようだ。

続きを読む

↑このページのトップヘ