音楽旅館SunHeroアーカイブ&Beyond

GAIAXの無料HPサービスに掲載していた「音楽旅館SunHero」(2000年)~「音楽ペンションTR-fan」(2005年)のアーカイブでしたが、
“~&Beyond”として新コンセプトで再開しました。よろしくお願い致します。尚、当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。


2002年03月

移籍第一弾(ミニ)アルバム移籍第一弾シングル

ICEからおよそ一年振りでアルバム(左上)とシングル(右上)が届けられました。昨年のアルバムは当人達の意気込みに後押しされて買ってはみたものの、何か私の期待が空回りしてしまったようで馴染めませんでした。しかし今回は、同時発売のシングルを聞いて、アルバムを即買いでした。

アルバムの冒頭と最後に“Light Of The World”というイントロとアウトロがあり、中盤に“Lovers Rock”というインターリュードのような小曲があるので、実質4曲のミニ・アルバムといった体裁です。アルバム・タイトルに“Vol.1”と付いているように、夏には“Vol.2”が出るのだそうです。こういう思わせぶりな売り方はキライです。キチッとフル・アルバムの形で出して欲しかったです。

続きを読む

 Christina Milian (クリスティーナ・ミリアン) 

CMilian_debutJa Ruleのセカンド・アルバムの収録曲“Between You And Me”にフィーチャーされて注目されたクリスティーナ・ミリアン。昨年満を持してソロ・デビューを果たし、今年になって日本でもファースト・アルバムがリリースになりました。

デビュー・ヒットの“AM to PM”をはじめて聞いたときは、ヴォーカルはポーラ・アブドゥルぽいかなと思ったのですが、改めて前述のJa Ruleの曲を聞き直してみたら、むしろJanet Jacksonぽい印象を受けました。この印象は、デビュー曲のビデオ・クリップを見たり、デビュー・アルバムを通して聞くうちに、ますます強くなりました。

続きを読む

 Listen To My Heart  BoA 

courtesy of amazon.co.jp

昨年5月の日本デビューから10ヶ月、ついにBoAの日本版ファースト・アルバムが出ました!「ボア」という本名で、日本でも売り出すことには、制作サイドに迷いがあったのか、あたかも “Beat Of the Angel” に由来したかのようなコジツケで押し切ったデビューでした。4枚目のシングルで、ようやくオリコンでトップ10入り。そして、待ちに待ったファースト・アルバムは、見事初登場1位になりました。(3月25日付オリコン・ウィークリー・アルバム・チャート)

続きを読む

cd_wufang5slive33pmg_speak

良かれ悪しかれ、春めいてきましたね。日中はコートを着ているとじわっと汗を掻いてしまうような暖かさです。そんな陽気にまどろんでいると、「ヘックショ~ン!(コネリー←コレがだめなら、レノンかな?(^^ゞ)」と自分のくしゃみに驚いて、転寝(うたたね)から目覚める今日この頃(給料泥棒?!)。

一体どこから侵入して来るんだ、花粉ども!室内にいても目がショボショボしてきて、何をしていても集中力が持続しません。

これが休日ともなると、CDからPCに録音した音楽を流しっ放しにして、アンニュイな時を過ごすのが一番なんだけど・・・・。現実はキビシイねぇ~。まあ、普段から自宅でPCと向き合っている時は、大抵何か音楽をかけていますが、インストものが多いのはなぜだろう?

さて、そんな中から宿主選りすぐりの3枚を!

続きを読む

初掲載日=2002年3月8日
YmaTastu Tour Banner

デジタル・リマスターによるRCA/AIR時代の旧作7タイトルの新装再発に合わせて、山下達郎の3年振りのコンサートツアーがスタートしました。そういえば、今日は2回ある『中野サンプラザ Two Days』の初日(ツアー3公演め)ですね。

過去の苦い経験から、前回の“COZY”のツアーを見に行って入会したファンクラブを通じて、初日の厚木公演のチケットを確実にGET!1階16列目だったので、チケットが届いた時はガックリ来ましたが、いざ会場に行ってみると、案外ステージが近く感じられました。しかも椅子の配置が工夫されていて、端寄りの席でしたが、ほぼ正面に達郎が見えました。厚木市文化会館、なかなかイイぞ!

続きを読む

↑このページのトップヘ